こんにちは、minaminoshimaです🦌✈️
今回は奈良からちょっとお出かけして、大阪・岸和田へ🎯
地元の人から熱烈にオススメの名店…
その名も 「ちゃんこ鍋 かじの」さん!!
今まで何回行ったか分からない、、、足繁く通う名店です⭐️
夜の路地裏にぽっと灯るちょうちん🏮
暖簾をくぐる前から、期待が高まりすぎてお腹が鳴りました…!
⚠️『かくしか奈良ライフ』で紹介するお店は、何度も通っているお店、もしくは初めてでも感動したお店を厳選しています!
🏮お店の雰囲気にテンションUP!まずは外観から

「昭和レトロな佇まいに吸い込まれる!」
岸和田の町に溶け込むようなあたたかい雰囲気。
看板の灯りを見た瞬間、もうワクワクが止まりません✨
🧄香りでノックアウト💥にんにく爆発ちゃんこ鍋
席に着くやいなや、グツグツ湯気とともに登場したお鍋🥘
そこから立ち上るのは、強烈だけどクセになるにんにくの香り🧄💨!
でもね、不思議と上品で…
スープをひと口飲んだら、ほっこりモードON🧠💫!
白菜シャキシャキ🥬、つくねはふわふわ✨、にんにくホクホク🧄❤️
旨味満載の奇跡の鍋です!!🎶


「にんにくの魔力全開!黄金スープのちゃんこ鍋」
スープをひと口飲めば、あったか幸福感で全身とろける〜!🤤💗
まさに冬も夏も恋しくなる一杯です。
🍣驚きのクオリティ!絶品お刺身つきフルコース
ちゃんこ鍋だけの単品でも大満足ですが…
普段、コース料理(要事前予約)で注文すると、ちゃんこ鍋だけでなく、絶品の品々が・・🍽️
中でも驚いたのがお刺身の美味しさ🐟✨
新鮮プリップリ、とろ〜っと口の中でとろける…
「ここ、寿司屋さんちゃうかったっけ?」って本気で思ったほど!
味・量・バランス、どれも大満足です◎
🍜〆はやっぱり中華麺!スープとの相性が神✨
ちゃんこ鍋を最後まで楽しむなら、
〆の中華麺は絶対に頼んで!!!🍜🔥
にんにくと具材の旨味が溶け込んだスープが、
細麺にしっっかり絡んで…悪魔的な背徳うまさ😂❤️
「お腹いっぱい…」とか言ってた人も、
気づけばズルズルいってるやつです(笑)
🫘隠れMVP!煮豆の美味しさに驚く
もしコース料理にはないオススメ一品料理は?と聞かれたら、間違いなく「煮豆」!(渋いですよね笑)

「箸が止まらん…脇役を超えた絶品おとも」
あなどるなかれ…
サイドメニューの「煮豆」がめちゃくちゃおいしいんです🫘✨
甘すぎず、ホクホク感が絶妙で、
ちゃんこ鍋の途中にこの一粒が染みるんです…!
“主役級の脇役”とはこのこと!
📍ちゃんこ鍋 かじの|店舗情報まとめ

ちゃんこ鍋 かじの
https://www.instagram.com/chankonabe.kajino/
📍大阪府岸和田市南上町1丁目
🕒営業時間:
・昼(月〜金)11:00〜14:00
・夜(月〜土・祝)17:00〜22:00(L.O.21:30)
📅定休日:日曜日
🚗駐車場あり(駐車場狭いので、周辺のコインパーキングに停めた方が良いかも・・)
私は普段、「タイムズ下野町」に駐車しています。お店まで徒歩2分ほどで、「満車」は見たことないです!
タイムズ下野町:https://times-info.net/P27-osaka/C202/park-detail-BUK0027818/?utm_source=detail&utm_medium=map&utm_campaign=mybusiness
📞予約推奨(特に夜は混みがち!)(コース料理は要事前予約!!)
にんにくの旨味に包まれながら、
お腹も心も満たされた夜🌙✨
「かじの」は、ただの鍋じゃない。五感で味わう“ご褒美体験”でした🍲❤️
「関西国際空港」や「りんくうアウトレット」の帰りのディナーとして、ぜひ立ち寄ってみてくださいね〜!
📌ブログ続々投稿中!色んな紹介をしていますので、お時間ある時に是非見てください👇
https://kakushikablog7ra.com/
コメント
ニンニクも鍋も大好きなのと、美味しそうな紹介ですごく食指が動かされました!大阪に行ったら寄ってみたいと思います!!
ねぎらーめんさん、コメントありがとうございます。ぜひ大阪行った先は寄ってみてください!