🌸バガブー・バタフライと奈良公園お花見散歩|赤ちゃんと春を楽しむ、心ほぐれる時間

Uncategorized

はじめに

春。ぽかぽか陽気に誘われて、赤ちゃんとのお出かけが楽しくなる季節。
この日は、奈良公園でお花見散歩
連れていったのは、我が家の頼れる相棒――バガブー・バタフライ

石畳や芝生が続く広い公園を歩きながら、のんびりと過ごした春の一日。
その快適さと、ちょっとしたハプニングも含めて、大切な思い出になりました。


📷 満開の桜と、黒が映えるバタフライ


▲バガブー・バタフライと桜のコントラストが美しい。石畳でも走行スムーズ。


🌿 石畳や芝生もスイスイ。やさしい揺れに、赤ちゃんは夢の中

奈良公園の道は石畳や芝生が多くて、普段のベビーカーならちょっと不安な場面も。
でも、バタフライは全輪サスペンションがしっかり効いていて、段差にも強い!

以前は日本メーカーのとあるベビーカーを使っていましたが、ちょっとした段差につまずいたり舗装されていない道で大きく揺れたりして赤ちゃんに負担がないか心配でした。このバタフライに変えてからは、あまりの押し心地の違いに驚くばかりです。

「石畳や芝生の上を通っても心地よい揺れに変わり、
乗り心地が良くて赤ちゃんはすやすや眠ってしまいました。」

▲まるでゆりかごのような乗り心地に、大人も癒されました。


🦌 鹿と桜と、赤ちゃんと。奈良ならではの風景

公園内では、のんびり歩く鹿たちにも出会えました。
ハイシート設計のバタフライなら、赤ちゃんの目線も高く、風景がしっかり見えるのも嬉しいポイント。

「鹿さんに興味津々の息子も、ベビーカーの中で安心して観察していました。」

▲鹿、発見!!


🍡 三色団子はまた今度。いとくゐ餅さんでのプチエピソード

この日のもうひとつの楽しみは、転害門の向かいにある老舗「いとくゐ餅」さんで、三色団子を買って桜の下で食べること。

…だったのですが、残念ながら定休日

「また来ようね」と話しながら、お店の落ち着いた佇まいを眺める時間も、なんだかほっこり。

素朴な味が魅力のいとくゐ餅。
**次回こそリベンジしたい“奈良の甘味スポット”**です。

いとくゐ餅 · 〒630-8207 奈良県奈良市今小路町34
★★★★★ · 和菓子屋

👜 収納力&デザイン性もバッチリ

お花見には荷物が多くなりがちですが、バタフライのアンダーシートバスケットには、おむつ・おやつ・ブランケット・レジャーシート…全部すっぽり。

それでいて見た目はスマート。桜を背景にした写真でも映える上品なデザインが魅力です。


🌸 まとめ|バガブー・バタフライは、思い出に寄り添ってくれる1台

赤ちゃんとのお出かけって、荷物も気づかいも多くて、ちょっとした覚悟が必要。
でも、バガブー・バタフライが一緒なら、
そのすべてが「楽しい時間」に変わります。

「また一緒にお出かけしようね」
そう思わせてくれる、春の奈良公園でした。

バガブー バタフライ - 旅行 用 ベビーカー | Bugaboo
瞬時に折りたためる旅行 用 ベビーカー、バガブー バタフライのご紹介です。 超コンパクトで持ち運びに便利なデザインで、近場だけでなく遠方へのお出かけにも最適です。
minaminoshima
minaminoshima

はじめまして、minaminoshimaです。
旅行が大好きで、これまでに三重・大阪・京都・東京・沖縄など、いろんな地域で暮らしてきました。結婚をきっかけに奈良に引っ越してきてからは、自然や歴史がすぐそばにあるこの土地の魅力にすっかりハマっています。

このブログでは、奈良やその周辺のおすすめスポットや、美味しかったごはん屋さん、日々の暮らしや旅のことなど、気ままに書いていきます。

「ここ行ってみたい!」「美味しそう!」なんて、読んでくれた方のちょっとしたきっかけになれたら嬉しいです。
のんびり気軽に、読んでもらえたらと思います。

minaminoshimaをフォローする
Uncategorized
minaminoshimaをフォローする
かくしかブログ 奈良LIFE

コメント

タイトルとURLをコピーしました