【奈良市】味に没頭する菩薩咖喱の“食べる瞑想”が想像以上だった🍛🧘‍♂️💥

奈良

こんにちは、奈良の虜になった夫婦がブログ発信中、minaminoshimaです🦌✨✨
今回ご紹介するのは、ならまちの一角にあるスパイスカレーの人気店、
「菩薩咖喱(ぼさつカリー)」さん!

じつは女優・吉岡里帆さんも訪れたことのあるお店で、
SNSでもじわじわ話題になっているんです!


🏠 店舗情報

「菩薩咖喱」は近鉄奈良駅から徒歩約10分
ならまちの町屋風の通りにある、古民家リノベ系のカレー店です。

住所:奈良県奈良市薬師堂町21
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩10分
営業時間:11:00〜15:00(予約不要)
     18:00-20:00(原則2日前までにInstagramのDMでご予約必須)
Instagram:@bosatsu_curry

🪷「味没頭タイマー」がある!?店内のユニークな仕掛け

席につくと目に入るのが、この不思議な砂時計。

この砂時計は「味没頭タイマー」。
料理が運ばれてきてから数分間、スマホを触らず、
“味に集中してほしい”という店主のこだわりなんです。
ちょっと面白くて、でもすごくありがたい仕掛け。


🍛これが話題の“ダルバート”プレート!

注文したのは、見た瞬間にテンションが上がるこのプレート!

中央のターメリックライスを囲むのは、3種類のカレーと、
彩り豊かな副菜たち。なんと10種類以上の食材が使われているとか!

  • 奥左:豆カレー(ダール)
  • 奥中:スパイスカレー(この日は鶏肉ベース)
  • 奥右:スパイスカレー(この日はエビカリー)

副菜は、人参・赤キャベツ・菜の花・きんぴら・青菜などなど…
食材の種類とカットの細かさが尋常じゃないレベル!
まるで“食べる曼荼羅”🌈


🥄混ぜると旨さが開花する!食べ方のおすすめ

このプレートの醍醐味は「混ぜてなんぼ」!
最初はそれぞれの味を楽しんで、
途中からは副菜×3種類のカレー×ライスを自由にミックス!

「この食材とこのカレー、合うやん!?」という発見が止まらない✨
混ぜるごとに、味に深みと変化が生まれる…まさに“味の万華鏡”。


🥛絶対頼むべき、ラッシー

食後には、ひんやりスッキリのラッシー。
濃厚すぎず、カレーのスパイス感をふわっと整えてくれる最高のペア。
氷も大きめで、夏場には特におすすめ!


📌注意点・ポイントまとめ

  • 席数が少なめなので早めの時間がおすすめ
  • お子さま向けの辛くないルゥカリー、ライス、ミニデザートの「おこさまプレート(¥800)」もある
  • カレーの内容は日によって変わることもあるそう!
  • 価格帯
    ⚪︎ダルバードプレート:1,600円
    ⚪︎ラッシー:450円
    ⚪︎チャイ:450円
    ⚪︎ローズラッシー:550円
    ⚪︎ドリンクセットは「ダルバードプレート+ドリンク(ラッシー or チャイ)」で2,000円(50円お得)

✍️まとめ|スパイスで心が目覚める、奈良の隠れ家体験

この一皿、ただのカレーじゃありませんでした。
まるで「味覚のエステ」か、「胃袋のヨガ」。

ひと口目から、
“あ、これは混ぜて楽しむカレーだ”と気づいてしまう。
ふだん食べてるカレーとは別次元。
副菜の一つひとつが、脇役じゃなくて主役のつどいなんです。

そして、店内に流れる静かな空気。
スマホも置いて、ただ味わう。
“味没頭タイマー”のおかげで、
久々に「今ここに集中する時間」を過ごしました。

〆のラッシーまで含めて、これはもはや「食べる瞑想」。
五感が喜ぶこの場所、奈良の旅で“誰かにそっと教えたくなる店”って、こういうところなんだと思う。

また季節を変えて、絶対に再訪したくなる一軒です🌿✨

📌ブログ続々投稿中!色んな紹介をしていますので、お時間ある時に是非見てください👇
https://kakushikablog7ra.com/

📸奈良グルメを紹介するInstagramもぜひのぞいてみてください👇
https://www.instagram.com/kakushika_nara_gourmet/

minaminoshima
minaminoshima

はじめまして、minaminoshimaです。

旅行業界に勤務し、これまでに東京・大阪・沖縄など、さまざまな地域で暮らしてきました。現在は奈良で、自然や歴史、美味しいごはんに囲まれた日々を楽しんでいます。

この「かくしかブログ奈良LIFE」では、旅のプロ目線で奈良やその周辺のおすすめスポット、国内外の旅先での体験、美味しかったお店を紹介します。さらには子育ての日常や使ってよかったものの紹介などもまじえながら、ゆるっとかくかくしかじか綴っていきます。

自由に旅に出て、心が動く体験にお金を使えるような暮らしがしたい。
そして、育っていく子どもにも、いろんな世界を見せてあげたい。
そんな思いから、日々お金の勉強や資産運用にも取り組んでいます。

旅行やおでかけが好きな方、子育てを楽しんでいる方のちょっとした参考になればうれしいです。
気軽にのぞいてもらえたら嬉しいです!

minaminoshimaをフォローする
奈良
minaminoshimaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました