こんにちは、minaminoshimaです🦌!
今回は、三重県伊賀市にあるすき焼きの名店「金谷」さんへ2024年の秋に行ってきたお話を書きます!
ここは創業140年以上という老舗中の老舗🏯。
趣のある外観から、もう期待が高まります…!
元祖伊賀牛 金谷 本店:https://www.gansoiganiku-kanaya.co.jp/honten.html
⚠️『かくしか奈良ライフ』で紹介するお店は、何度も通っているお店、もしくは初めてでも感動したお店を厳選しています!
伊賀牛のすき焼きと、秋限定の松茸🍂
店内に入ると、落ち着いた完全個室のお座敷へ案内されました。
周りを気にせず、ゆったりと食事を楽しめる贅沢な空間です✨。
赤い漆塗りのテーブルには、どっしりと鉄鍋がセットされ、特別な時間が始まる予感…。

【写真】創業140年以上!伊賀市の老舗「金谷」の風格ある佇まい
運ばれてきたのは、霜降りが美しい伊賀牛🥩。
ピンク色のサシが芸術的で、見ただけで「絶対美味しい」と確信できるお肉です!

【写真】美しいサシが入った伊賀牛と、秋の味覚・松茸が登場
そして秋限定、松茸も登場🍄!
香り高く肉厚な松茸が、贅沢に盛られています。
店員さんが目の前で焼き上げる、至福のひととき👩🍳
すき焼きは、自分で作るのではなく、熟練の店員さんが目の前で丁寧に焼き上げてくれるスタイル。
これがまた贅沢で、プロの手際を眺めながら食欲は最高潮に…!

【写真】赤い漆塗りのテーブルと鉄鍋。ここから物語が始まります
まず鉄鍋に砂糖をパラパラっとふり、醤油を回しかけて味を整えます🧂。
ジュワッと立ちのぼる甘辛い香りに、空腹が刺激される…!
そこへ伊賀牛を一枚、二枚と丁寧に焼き入れ。
表面がサッと焼けたら、溶き卵にくぐらせてパクリ🥚。
とろけるーーー!✨
甘みと旨みが口いっぱいに広がって、ただただ感動。
脂が上質なので、全然しつこくありません。
これが、伊賀牛の実力か…と、改めて実感しました。
松茸ごはんも贅沢すぎる!🍚
さらに、焼き松茸をご飯に乗せて、香りごといただきます。
松茸の歯ごたえと、ふわっと広がる秋の香り🍁。
ふっくら炊き上げられたご飯と相まって、これも最高。

【写真】香り豊かな松茸 on the ライス!秋限定の贅沢な味わい
「秋に金谷へ来てよかった」と心から思える瞬間でした!
1階では伊賀牛のお持ち帰りもできる!🛍️
実は金谷さん、1階では伊賀牛のお肉を販売していて、購入して持ち帰ることも可能なんです!
あの感動のお肉を、家でも味わえるなんて嬉しすぎる…!

【写真】1階では伊賀牛の購入可能!お土産にぜひ!!
お土産や自宅用に、立ち寄る価値ありです✨。
食後の満足感は、言葉にできない☺️
金谷さんは、お肉の美味しさはもちろんですが、
静かで落ち着いた空間、丁寧な接客も本当に素晴らしかったです。
すき焼きの名店は数あれど、ここ「金谷」は別格。
特に秋の松茸シーズンは、ぜひ一度味わってほしい体験です✨!
【ポイントまとめ】
- 個室で静かに楽しめる🏡
- 店員さんが目の前ですき焼きを作ってくれる👨🍳
- 秋限定の松茸も絶品🍂
- 伊賀牛をお持ち帰りもできる🛍️
大人気店ですので、行く際は、予約必須です!!
極上のすき焼きご賞味を!!
※駐車場は店舗横にも数台、その他第二駐車場もあり、計30台。
電信柱に駐車場の看板も出ているので、店舗近辺に来たら迷わず、駐車場に行けます!
📌ブログ続々投稿中!色んな紹介をしていますので、お時間ある時に是非見てください👇
https://kakushikablog7ra.com/
コメント